壺形箸置きの先祖投稿者:wpmaster投稿公開日:2014年4月16日投稿カテゴリー:ビジネスブログ先日出張先の公園で見つけた壺が、弊社が今年販売した壺形箸置きとそっくりでビックリしました。 その形、傾き具合、箸のおきやすさなど…笑ってしまうくらい似ていますね。 大きさはゼンゼン違いまして、直径50cmくらいの大きな壺で、地面に埋まっている状態なので掘り起こせば普通の壺形状っぽいです。形状違いの壺も何種類か存在しておりました。(箸置きには不向きですね/笑) ↑↑↑↑↑ご注文はコチラから↑↑↑↑↑ Please Share This Share this content Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window おすすめ Maker Faire Tokyo 2014 会場で見かけた面白いものづくり 2014年12月8日 山村塾2014に参加してきました 2014年8月11日 日本最北の地稚内市にて3Dプリンターセミナーを行ってきました 2015年3月23日