先月もセミナー告知させて頂きました「地方ベンチャーの若き起業家が新たに挑む次世代3Dプリンタービジネス及び事業展開」ですが11月も同じく東京で開催させて頂きます。
日程は11月19日、場所は同じく新宿のメディアボックス会議室になります。(詳細はページ後半のリンクから)
セミナー内容は下記の通りになります。
1.3D関連ベンチャーの立ち上げ
(1) 弊社の生い立ち、3Dデータ専門業者の立ち上げ
(2)地方ベンチャーの野望
(3)北海道内での3D-CAD浸透率
(5)弊社の強みと独自性
・150案件を超えるデザイン経験
・モールドデザイナーとしての経験と製品デザインノウハウ
・3Dプリンターの導入
・ハードウェアとソフトウェアの一元開発
・3Dプリンターによる新製品開発
・3D-CAD講師及びデザイナーとしての独自性
・地方で3Dビジネスを展開する強み
(6)3Dデータエンジニアを育てることの重要性
2.地方ベンチャーの強みを活かした3Dビジネスの展開
(1)地方3Dベンチャーの強みとは何か
(2)地方での生き残り方!
(3)コワーキングスペース(ファブカフェ)の活用
(4)アライアンスの重要性
(5)3Dに関係ない企業ほど潜在的チャンスあり
(6)仕事が無い時の3Dビジネスの広げ方
3.WEBマーケティングを使った3Dビジネスの広げ方
(1)各種ソーシャルメディアの特徴
(2)インバウンドマーケティング手法
(3)必ずチェックすべき3Dプリント関連メディアの紹介
4.実際の3Dプリント案件及び製品開発の紹介
(1)3Dプリンターを使ってVR製品の開発協力
(2)参入障壁の高い医療業界にも参入
(3)金属光造形複合加工による金型製作
(4)過去に行った工業デザイン案件の紹介
(5)大量生産設計モデリングの基礎知識
(6)3D-CAD SolidWorksデモンストレーションモデリング
5.北海道ならではの3Dビジネスの紹介
(1)札幌雪まつりで雪像を3Dスキャンする試み
(2)北海道初3Dプリンターレンタルサービス
(3)全国初!クラフトの世界にも3Dプリンターを導入
(4)今後展開予定のビジネスを紹介
〈質疑応答〉
日本技術情報センター様のセミナーは去年も受講しており、北海道で起業している立場からすると東京のビジネスを定期的に勉強することが肝要です。逆に北海道でのビジネス展開を東京で説明するとはまさかの展開です。
去年のセミナーでは誰もが知る3Dプリントサービスビューロの会社や日本国内で3Dプリントビジネスで成功されている多くの会社社長との出会いがあり、その後弊社のビジネスにも大きく影響を与えたのは言うまでもありませんでした。講習料が高価である分得たものも大きかったのです。
そして今年は10月に日本技術情報センター様主催の複数のセミナーに出席致しましたが、こちらでも現在最前線で活躍する若手3D起業家との出会いがあり、その後の仕事に色々な影響を与えております。
セミナーの詳細は下記の日本技術情報センターサイトからご確認ください。
http://www.j-tic.co.jp/h61119.htm
そして今回のセミナーはプリラボさんのサイトにも掲載させて頂いております。
http://www.3dprinter-lab.jp/client/boshu/detail/13/2/